ブログ

無病息災を願って「みそぎ団子」♪

6月27日(木)の「音楽の時間ですよ!」午後1時台は

久しぶりに「スイーツタイム」をお送りしました。

羽島市の名物「みそぎ団子」をご紹介しました。

 

羽島市では、6月にあるみそぎ神事で、みそぎ団子を食べると

残り半年を元気に過ごせるといわれ、昔から親しまれています。

老舗の兎月園を取材させて頂きました!

この日の朝お伺いした時も、みそぎ団子を買い求める人たちで賑わっていました。

 

注文を受けて、1本ずつ丁寧に焼いてくれます。

甘く香ばしい香りに包まれ、幸せな気持ちになります。

この店は、二度焼きをしているのが特徴です。

米粉の生地でこし餡を包んだ団子をまず素焼きし

赤味噌を塗ってもう一度焼いています。

深い味わいを楽しめますよ!

私も、無病息災を願いながら美味しく頂きました

6月30日(日)に「みそぎ神事」が行われます。

この週末は混雑が予想されますので、予約をしてから行くことをお勧めします。

 

また、7月と8月に限定で販売されるスイーツもご紹介しました。

焼き麩を粉にして、小麦粉と混ぜて焼き上げたシュー生地を

エクレア風にした、「エ麩レア 夏の瀬戸内れもん」です♪

シュー生地には、レモン大福やレモンのピールが入った爽やかな一品です。

 

美味しい「スイーツ」を頂き元気になりました!!

皆さんも体調には気を付けて、お過ごしください☺

バックナンバー