番組審議会
番組審議会とは、「放送法」に基づき、岐阜放送が放送する番組の向上を図るため、放送番組等の審議を行うための審議機関です。岐阜放送の番組審議会委員は8名です。 テレビ・ラジオの番組のほか、放送全般についてのご意見やご提言をいただき、県民の皆さまによりよい番組づくりをお届けできるよう、参考にさせていただいております。
令和6年度 委員(敬称略)
<委員長> 平井良樹
<副委員長> 森嶋篤男
<委員> 大野正博、嘉根礼子、林正子、伊藤善紀、瀬川英男、藤井研一
第663回(令和7年1月22日) | |
---|---|
合評番組 | テレビ番組「仲間と共に新たな時代へ~岐商120年目の大同窓会~」 |
内容 | ◆放送日時:仲間と共に新たな時代へ~岐商120年目の大同窓会~ ◆審議内容 岐阜放送の番組審議会が22日、岐阜放送本社で開かれ、テレビ番組「仲間と共に新たな時代へ~岐商120年目の大同窓会~」について意見が交わされました。 岐阜県の伝統校・県立岐阜商業高校の同窓会組織「凛心会」にスポットを当て、 委員からは「ドキュメンタリータッチで構成がしっかりしていた」「多くの人の声を丁寧に集めていて印象に残った」などの声があがる一方で、「放送日時について検討の余地があったのでは」といった意見もありました。 【出席者】(敬称略) |