ニュース
- ニュース一覧
- 決勝は2大会ぶり関商工と岐阜工業の宿敵対決 高校ラグビー岐阜県予選
決勝は2大会ぶり関商工と岐阜工業の宿敵対決 高校ラグビー岐阜県予選
第104回全国高校ラグビー県予選は3日、長良川球技メドウで準決勝が行われ、関商工と岐阜工業が勝って、決勝は2大会ぶりの宿敵対決となりました。
準決勝第1試合の関商工対岐南工業は関商工が前半3分と6分にナンバー8の各務が、29分にはフランカーの青田巧がトライを決めて、試合の主導権を握り、前半終了間際に岐南工業にペナルティーゴールを許したものの17対3で試合を折り返しました。後半に入っても立ち上がり早々の2分にフルバックの渡邊がトライを決め、6分にはセンターの青田涼、10分にはスクラムハーフの荒木が連続してトライを奪い、36対3とリードを広げました。これに対して岐南工業は13分にフッカーの山田がトライを決め、反撃に出ますが、持ち前のバックスが機能し始めた関商工が連続して4トライを奪い、この試合10トライ、6ゴールで62対8で勝ちました。
第2試合の岐阜工業対岐阜聖徳学園は岐阜工業が前半3分にプロップの桑田が先制のトライを奪うなどフォワード・バックス一体の攻撃で、5トライ3ゴールを奪い前半31対0とリードして試合を折り返しました。後半に入り早々の1分にセンターの岩田がトライを決めてリードを広げ、その後岐阜聖徳のディフェンスに手こずったものの、20分にフランカー高橋がトライを奪い、41対0とし、25分に岐阜聖徳のセンター坂部遼河に意地のワントライを返されたものの、そのまま41対7(7トライ、3ゴール)で勝利しました。
決勝の関商工対岐阜工業の2大会ぶりの宿敵対決は11月10日、長良川球技メドウで午後1時35分キックオフで行われます。関商工は2大会連続43度目の花園を、岐阜工業は2大会ぶり20度目の花園を目指します。
関連記事
-
関商工、宿敵岐阜工下し、2大会連続43回目の花園切符 全国高校ラグビー岐阜県大会決勝
11月10日 18:13
-
関商工高校の生徒が車のメンテナンス学ぶ JU岐阜中濃支部招き授業 岐阜県関市
11月26日 14:54
-
関商工 初戦は倉吉東(鳥取) 第104回全国高校ラグビーフットボール大会
12月 7日 14:26
-
関商工88対0の完封勝ちで初戦突破 5大会ぶりの花園白星 第104回全国高校ラグビー大会
12月28日 15:22
-
全国高校ラグビー 関商工が東海大静岡翔洋を下す 9年ぶりの3回戦進出
12月30日 18:11
-
トヨタヴェルブリッツ 連敗で今季9敗目 ラグビーリーグワンD1
3月22日 19:16