ニュース
- ニュース一覧
- 「おすすめの食べ方は茶碗蒸し」 特産ギンナンの収穫が最盛期 岐阜県羽島市
「おすすめの食べ方は茶碗蒸し」 特産ギンナンの収穫が最盛期 岐阜県羽島市

羽島市で特産のギンナンの収穫が最盛期を迎えていて、農家が出荷作業に追われています。
JAぎふによりますと、市内では20軒の農家がギンナンを生産していて、「羽島ぎんなん」として出荷しています。
このうち出荷組合の会長を務める後藤さんは、大粒でもっちりとした食感が特徴の「藤九郎」という品種を10月2日から出荷しています。
この日は、後藤さんが木に登り枝をゆさゆさと揺らして、地面に落ちたギンナンを収穫しました。
後藤さんは「今年は夏場の水やりや肥料を与えるなどしたので、去年よりも収穫量が見込める」と話していました。
※羽島市銀杏出荷組合 後藤清会長
「お薦めは茶碗蒸しです」
収穫したギンナンは、水に漬けて皮などを取り除き、乾燥させてから大きさを選別して出荷します。
出荷は12月中旬までで、東京や大阪、岐阜の市場に出荷されるほか、JAぎふのネット通販などでも購入できます。
関連記事
-
秋の褒章 岐阜県内からは1団体16人が受章
11月 4日 18:19
-
合掌造りの家屋を火災から守る 「飛騨の里」で放水訓練 岐阜県高山市
11月 4日 18:03
-
恵那高校が13年ぶり2度目の優勝 秋季東海高校軟式野球大会決勝
11月 4日 13:44
-
84歳の女性がオートバイにはねられ死亡 岐阜県各務原市
11月 4日 11:25
-
県内初 自転車の酒気帯び運転で摘発 岐阜県養老町
11月 4日 10:49
-
現職と新人3人の選挙戦へ 岐阜県羽島市長選挙告示
11月17日 19:32
-
世界一長い「守口だいこん」 漬け込み作業始まる 2年ほど寝かせ「守口漬」に 岐阜市
12月11日 16:17
-
真っ赤に実る「華かがり」 年末に向けてイチゴの収穫進む 岐阜県本巣市
12月26日 19:45