ニュース
- ニュース一覧
- 「大きなリンゴになって良かった」 児童が特産のリンゴ収穫体験 岐阜県高山市
「大きなリンゴになって良かった」 児童が特産のリンゴ収穫体験 岐阜県高山市

特産のリンゴについて学ぼうと、高山市の小学生がリンゴ農家を訪れて収穫作業を体験しました。
高山市の久々野小学校では毎年、5年生児童が総合的な学習として、花や葉の摘み取りから収穫までリンゴ農家の仕事を体験しています。
地元の「もだに農園」を訪れた児童23人は、スタッフから収穫方法や、おいしいリンゴの見分け方の説明を受けた後、赤く色づいたリンゴをひとつひとつもぎ取り、収穫を楽しみました。
もだに農園によりますと、今年は天候に恵まれたことから例年より生育は良好ということで、児童たちはとれたてのリンゴをおいしそうに味わっていました。
※5年生児童
「甘くてシャキシャキしています」
「いろいろ世話は大変だったけど最終的に、しっかりこんな大きなリンゴになったので良かったです」
関連記事
-
きらびやかな光で音楽祭を表現 木曽三川公園センターで冬のイルミネーション 岐阜県海津市
11月25日 18:16
-
「ブラックフライデー」商品アイテム多彩に 大型商業施設で年末商戦スタート
11月25日 18:19
-
学びの成果を披露 岐阜清流高等特別支援学校で「清流祭」
11月25日 18:34
-
市職員が火災の初動対応を確認 消火器操作や市民を誘導 岐阜・高山市役所で消防訓練
12月 1日 19:52
-
飛騨の里で「しめ縄」「しめ飾り」づくり 観光客に公開 岐阜県高山市
12月10日 19:12
-
児童が学校の歴史学ぶ 創立70周年 長良西小学校 岐阜市
12月14日 19:47
-
真っ赤に実る「華かがり」 年末に向けてイチゴの収穫進む 岐阜県本巣市
12月26日 19:45