ニュース
- ニュース一覧
- 高校生が農業研究の成果発表 JA農業教育支援事業 岐阜県羽島市
高校生が農業研究の成果発表 JA農業教育支援事業 岐阜県羽島市

地域農業の活性化を目指して高校生が取り組んだプロジェクトの発表会が、 羽島市で開かれました。
発表会は農業学科を設ける県内7つの高校が研究や取り組みの成果を披露するもので、研究をサポートする県JAグループが主催しました。
生徒たちは、県内の農畜産物などをテーマに合計14のプロジェクトについて写真やデータを交えて発表しました。
このうち、郡上高校 園芸科学科の研究班は花の「香り」に着目。
レモングラスなど香料を抽出できるさまざまな植物の特性や収穫量などを挙げながら、独自商品のアイデアや商品開発の課題を報告しました。
会場では、JAの組合長や有識者が生徒に質問するなどして発表の内容を審査し、グランプリには加茂農林高校の「続・飛騨牛の飼育に関する研究」が選ばれました。
関連記事
-
食と農を支える3年間の基本方針を決定 岐阜県JA大会 羽島市で開催
11月22日 20:36
-
健康増進を目的に JA年金友の会「第11回ゴルフ大会」 岐阜県関市
11月 5日 14:46
-
約200人がスコアを競う 県JAグラウンド・ゴルフ大会 岐阜県各務原市
10月25日 14:44
-
富有柿「甘みは例年以上」 着色や大きさなどの生産状況を発表 JA全農岐阜
10月16日 19:04
-
岐阜県内初 農産物の栽培基準を独自に策定 JAぎふ
12月29日 15:41
-
「県内農業の応援団になって」 岐阜県の農畜産物消費拡大へスタンプラリー抽選会 JA岐阜信連
1月28日 19:29
-
豚ふん活用のオリジナルの有機質肥料 JAぎふが商品化 環境に配慮した農業の拡大へ
3月 5日 19:50