ニュース
- ニュース一覧
- 藍川北中学校の生徒が考案した献立を給食で再現 県産の食材をふんだんに使用 岐阜市
藍川北中学校の生徒が考案した献立を給食で再現 県産の食材をふんだんに使用 岐阜市
岐阜市の藍川北中学校と藍川小学校の給食で、岐阜県産の食材をふんだんに使った献立が提供され、児童や生徒、地域住民らが地産地消メニューを楽しみました。
メニューは岐阜市の藍川北中学校の2年生の生徒が県教育委員会主催の「中学生学校給食選手権」に応募した献立をもとに再現されました。
岐阜県産の食材がふんだんに入ったメニューは、関市洞戸特産のキウイが隠し味のキーマカレーや岐阜市特産のダイコンが入った寒天サラダなどで、その多くには化学肥料や農薬を使わない有機野菜が用いられ、JA全農岐阜が協力しました。
給食は地域住民にも提供され、地元の子どもたちのアイデアがつまったふるさとの味を楽しみました。
※地域住民
「寒天サラダは、やはり寒天とひじきで味がすごく優しくて紅藻が甘くておいしかったです」
「このカレーはすごく甘みがあって、これは誰でも食べられるんじゃなかな。藍川小学校発信で、売るといいと思いますけど。JAさんのご協力も得てね」