ニュース
- ニュース一覧
- JR多治見駅で不審者対応訓練 長野駅前の殺傷事件受け 岐阜県警
JR多治見駅で不審者対応訓練 長野駅前の殺傷事件受け 岐阜県警
![22日に長野市のJR長野駅前で起きた刃物による殺傷事件を受けて、県警はJR多治見...](https://www.zf-web.com/news/.assets/Still0131_00000-db1331b3.jpg)
22日に長野市のJR長野駅前で起きた刃物による殺傷事件を受けて、県警はJR多治見駅で不審者に対応する訓練を行いました。
訓練は、多治見警察署やJR東海、多治見市消防本部などの警察官や職員、隊員ら約80人が参加し、不審者が刃物を振り回して乗客4人に切りつけるという想定で行われました。
多治見駅のホームに停止させた車両では、車掌らが防護盾を手にして、不審者役と対峙し、通報で駆けつけた警察官が不審者役を取り押さえるなどして、一連の手順を確認しました。
また、消防の隊員は、けがをした人の治療の優先順位を決めるトリアージを行い、重傷者を担架に乗せて搬送しました。
※多治見警察署 大坪直起地域課長
「先週、長野駅で刃物を使った殺傷事件、昨年関署管内でも列車内で刃物を使った暴行事件が発生しています。刃物事案は初動対応の適宜が被害拡大防止に影響しますので、訓練は重要です。不審者を見つけた場合は110番・不審者から離れてほしいと思います」
関連記事
-
文化財防火デーを前に旧小学校の分校舎で消防訓練 岐阜県高山市
1月24日 22:04
-
岐阜市役所で消防訓練 職員が初期消火などの手順確認
12月24日 19:35
-
市職員が火災の初動対応を確認 消火器操作や市民を誘導 岐阜・高山市役所で消防訓練
12月 1日 19:52
-
災害時に孤立集落へ救援物資を届ける ドローンを使った飛行訓練 岐阜県大垣市
11月28日 19:48
-
内陸直下型の大地震を想定 岐阜県庁で総合防災訓練 孤立地域への支援連携を確認
11月20日 19:05
-
地震による土砂災害を想定し訓練 道路の復旧と救助で連携確認 岐阜県下呂市
11月14日 18:26
-
名鉄広見線の存廃判断 岐阜県御嵩町で住民説明会始まる
1月31日 19:25
-
巨大赤鬼が交通安全見守る 2月2日に岐阜市の玉性院で「節分つり込み祭り」
2月 1日 9:59
-
119番通報で救急車出動せず 路上生活者の死亡を受け土岐市が会見 岐阜県土岐市
2月 5日 17:57