ニュース
- ニュース一覧
- 巨大赤鬼が交通安全見守る 2月2日に岐阜市の玉性院で「節分つり込み祭り」
巨大赤鬼が交通安全見守る 2月2日に岐阜市の玉性院で「節分つり込み祭り」
2月2日に岐阜市の玉性院で行われる節分つり込み祭りに向けて、寺の近くの国道沿いに大きな鬼の像が設けられ、今年も人々の目をひいています。
高さ約7メートルの巨大な鬼の像は、祭をPRしようと30年ほど前に作られ、節分が近づくこの時期にお目見えする地元の風物詩です。
赤鬼像は国道157号沿いに2体設置され「ゆっくり走ろう」と書かれたタスキを掛け、にらみをきかせています。
祭当日の2月2日は正午ごろから豆まきが行われ、午後7時ごろから赤鬼役の厄男とお福役の厄女がみこしや御所車で地域を巡回した後、赤鬼が境内につり込まれます。
玉性院の玉護雅秀住職は「みなさんが今年も健康で幸せに過ごせるよう願って行いたい」と話しています。
関連記事
-
節分前に恵方巻商戦活発 大型商業施設で恵方巻の予約受付始まる 岐阜県各務原市
1月14日 19:46
-
海外で活躍する女子サッカー選手が児童と交流 コミュニケーションの大切さ伝える 岐阜県養老町
1月30日 19:17
-
JR多治見駅で不審者対応訓練 長野駅前の殺傷事件受け 岐阜県警
1月31日 20:08
-
岐阜県日中友好協会「新春のつどい」 二胡の演奏で親睦深める
2月 1日 17:51
-
「節分会はだか祭」開催 境内は活気と熱気に包まれる 岐阜県大垣市の宝光院
2月 3日 18:08
-
幻想的な雪と灯りの世界へ 恒例イベント「中尾かまくらまつり」 岐阜県高山市で開催
2月 3日 17:59
-
鮎をさばいて海の恵みを実感 「日本さばける塾」 岐阜市
2月 3日 18:04