ニュース
- ニュース一覧
- 各地で大雪 岐阜県 スリップ事故100件 今シーズン”最強最長寒波”
各地で大雪 岐阜県 スリップ事故100件 今シーズン”最強最長寒波”
岐阜県では山地を中心に大雪警報が発表されていて、岐阜地方気象台は6日昼前にかけて大雪や路面の凍結による交通障害に警戒するよう呼びかけています。
5日午後9時現在で大雪警報が発表されているのは、高山市、飛騨市、大野郡白川村、郡上市、関市、揖斐郡揖斐川町、本巣市です。
このうち3年ぶりに2メートルを超える積雪となった白川村では断続的に雪が降り続け、住民らが雪下ろしや雪かきに追われていました。
※ゲストハウスで働く女性
「宿泊客の車が一晩で埋まってしまい、出発できない状態。雪かきをしています」
※地元の男性
「去年より降っている。観光客の方がノーマルタイヤで来たり、雪道に慣れてない人がスタック(タイヤが雪に埋まり動けない状態)したりすることが多い。気をつけて運転してほしい」
大雪により交通にも影響が出ています。
JR高山線が飛騨古川駅から猪谷駅の間で5日、終日運転を見合わせました。JR東海は6日も同区間で始発から夕方まで運転を見合わせると発表しました。
東海北陸自動車道は午後7時現在、雪による視界不良のため、飛騨清見ICと白鳥ICの間が上下線で通行止めとなっています。
岐阜県警によりますと、岐阜県内でスリップ事故は5日午前0時から正午までに100件発生し、3人がけがをしました。いずれも軽傷です。
5日午後9時現在の各地の積雪は
大野郡白川村 244センチ
飛騨市河合 182センチ
郡上市長滝 125センチ
飛騨市神岡 72センチ
本巣市樽見 71センチ
高山市 22センチ
岐阜市 1センチなどとなっています。
5日午後6時から6日午後6時までの24時間に予想される雪の降る量は多いところで
美濃地方・飛騨地方の山地で80センチ
美濃地方の平地で20センチ
飛騨地方の平地で30センチ。
その後、6日午後6時から7日午後6時までの24時間に多いところで
美濃地方・飛騨地方の山地で50センチ
美濃地方の平地で10センチ
飛騨地方の平地で20センチの見込みです。
気象台は、大雪や路面の凍結による交通障害に警戒し、電線や樹木への着雪、落雷、なだれに注意するよう呼びかけています。
関連記事
-
白川村3年ぶり積雪2m超え 岐阜県で警報級大雪 6日昼前にかけ交通障害になどに警戒を(午後現在)
2月 5日 7:32
-
6日にかけて警報級の大雪の見込み 岐阜県 今季最強寒波 路面の凍結による交通障害に警戒
2月 4日 19:35
-
今季一番の寒気 岐阜県内大雪の恐れ
2月 4日 6:49
-
平地でも警報級の大雪の恐れ 岐阜県 4日から8日に強い寒気
2月 3日 18:27
-
岐阜県内は山地を中心に大雪に警戒 平地でも積雪の可能性 岐阜地方気象台
1月29日 20:02
-
岐阜県内は山地を中心に大雪 スリップ事故320件発生 岐阜市など平地でも積雪(午後2時現在)
1月10日 15:05
-
岐阜県内は山地を中心に大雪に警戒 平地でも大雪の可能性 岐阜地方気象台
1月 8日 17:40