ニュース

  • ニュース一覧
  • 大垣ミナモ ソフトボールフェス 「子どもたちのワクワクした姿が力に」

大垣ミナモ ソフトボールフェス 「子どもたちのワクワクした姿が力に」

4月のリーグ開幕を控えキャンプを行っている女子ソフトボール大垣ミナモの選手たちが...
大垣ミナモの選手から指導を受ける子どもたち=2日午後、岐阜市長良福光大野、長良川球場

 4月のリーグ開幕を控えキャンプを行っている女子ソフトボール大垣ミナモの選手たちが、子どもたちを指導するイベントが岐阜市で行われました。

 このイベントは、ソフトボールのレベルの向上を図るため、県内のソフトボールチームを対象に毎年行われています。

 会場となったのは大垣ミナモがキャンプを行っている長良川球場で、7歳から高校2年生までのおよそ100人の子どもたちが参加しました。

 子どもたちはウォーミングアップをして軽く汗を流した後、選手から正しいキャッチボールの方法などを教わりました。

 また、三堀茉莉愛投手のストレートを実際に打席に入って体験するコーナーでは、時速100キロ近いボールを間近で感じた子どもたちからは驚きの声が上がっていました。

※参加者
「基礎から細かいところまで教えていただけて、普段考えてないところまで考えているのはすごいなと思いました」

※大垣ミナモ 小西陽菜 選手
「キラキラした目で聞いてくれてすごく楽しい時間になりました。自分たちも伝えることで勉強になりますし、みんなのワクワクした姿が自分たちの力になります」

関連記事