ニュース

  • ニュース一覧
  • 岐阜県内19日昼前にかけて大雪 名神高速などが予防的通行止め

岐阜県内19日昼前にかけて大雪 名神高速などが予防的通行止め

岐阜県では、18日夜のはじめごろから19日昼前にかけて、山地を中心に平地でも大雪...
雪が降りしきる名神高速道路、関ケ原IC付近=18日午後0時ごろ、不破郡関ケ原町

 岐阜県では、18日夜のはじめごろから19日昼前にかけて、山地を中心に平地でも大雪となるところがあります。大雪による立往生を防ぐため、名神高速道路などが予防的通行止めとなっています。

 日本付近は19日にかけて冬型の気圧配置となり、岐阜県では山地を中心に平地でも大雪となるところがあります。

 19日午後6時までの24時間に予想される雪の降る量は、多いところで
美濃地方の山地で 50センチ
飛騨地方の山地で 60センチ
美濃地方の平地で 15センチ
飛騨地方の平地で 25センチ

 19日午後6時から20日午後6時までの24時間に降る雪の量は、多いところで
美濃地方の山地で 40センチ
飛騨地方の山地で 40センチ
美濃地方の平地で 10センチ
飛騨地方の平地で 15センチ

 大雪は交通に影響も出ています。
名神高速道路の一宮IC(愛知県)から栗東湖南IC(滋賀県)の間
東海環状自動車道の大野神戸ICから養老ICの間
そして、国道21号線では、楽田町交差点(大垣市)から西円寺交差点(滋賀県)の間
国道365線では、牧田小学校南交差点(大垣市上石津町)から滋賀県境の間で
18日午後4時ごろから予防的通行止めが行われています。

 気象台は、大雪や路面の凍結による交通障害に注意・警戒し、落雷や突風、電線や樹木への着雪、なだれに注意するよう呼びかけています。

関連記事