ニュース
- ニュース一覧
- 書道・交通安全ポスターコンクール 岐阜市で入賞作品152点を展示
書道・交通安全ポスターコンクール 岐阜市で入賞作品152点を展示

県内小中学生による、書道と交通安全ポスターコンクールの入賞作品の展示が、岐阜市で始まっています。
このコンクールは、JA共済連岐阜と県内のJAが、児童や生徒に書道や美術を通して交通安全などへの意識を高めてもらおうと、毎年行っているものです。
今回は書道に1万4752点、交通安全ポスターに1559点の応募があり、岐阜市のみんなの森ぎふメディアコスモスで入賞作品152点が展示されています。
このうち、書道の県知事賞には、エネルギッシュで骨太な書体で「高鳴る鼓動」と書いた大垣市の東中学校3年今井小百合さんの作品など4点が選ばれました。
また、交通安全ポスターの県知事賞には、横断歩道を笑顔で手をあげて渡る姿と笑顔で見届ける運転手を描いた揖斐郡揖斐川町の小島小学校2年藤内湊大さんの作品など2点が選ばれました。
ポスターの審査員は「作品を見ることをきっかけに家庭でも交通安全を考えてもらい、多くの人が交通安全を意識して笑顔で安心して暮らしてほしい」と総評しています。
この展示は11日まで開かれています。
関連記事
-
食農教育の教材本2万冊を寄贈 JAバンクが岐阜県教育委員会へ
2月20日 17:58
-
ポスターで子どもたちの門出を祝う 岐阜県下呂市
2月21日 18:02
-
墨の祭典が開幕 郷土の書家の力作並ぶ 岐阜市
2月28日 18:28
-
まちの観光振興策などアイデア提案 岐阜市の児童が市長に発表
3月10日 18:24
-
高齢者マーク付き交通安全ベストを作製 岐阜県警が全国初 ゲートボール連盟に寄贈
3月10日 18:53
-
「金融と経済」高校生小論文コンクールで特選 関商工の齋藤奨悟さんが知事に受賞報告
3月21日 17:55
-
十人十色の文字アート 岐阜市で「己書」の作品展
4月 7日 18:05
-
春の全国交通安全運動 岐阜水都ハリーズの選手、登校児童の見守り 岐阜・垂井町
4月 8日 13:34