ニュース
- ニュース一覧
- 3市のフジまつりに来て 岐阜放送へ観光キャラバン 岐阜県羽島市と愛知県津島市、江南市
3市のフジまつりに来て 岐阜放送へ観光キャラバン 岐阜県羽島市と愛知県津島市、江南市

フジの名所として知られる羽島市と愛知県津島市、江南市の3つの市でつくる観光キャラバンが岐阜放送本社を訪れ、それぞれの市内で開かれるフジに関するまつりをPRしました。
3つの市の観光協会は2016年に広域観光推進協定を結び、連携して観光振興を図っています。
このうち、羽島市竹鼻町の竹鼻別院などで開かれる「美濃竹鼻ふじまつり」は、4月12日から29日までで、枝張りが東西33メートル、南北15メートルあり、樹齢300年以上とされる古木のフジを楽しむことができます。
津島市の天王川公園で開かれる「尾張津島藤まつり」では5000平方メートルを超す藤棚が、江南市の曼陀羅寺公園で開かれる「こうなん藤まつり」では色鮮やかに咲き誇る11種類のフジが、それぞれの見どころとなっています。
また、3つの協会の連携イベントとして、会場をめぐるスタンプラリーも行われます。
※キャラバンの皆さん
「尾張津島藤まつり、美濃竹鼻ふじまつり、こうなん藤まつり、皆さまのご来場をお待ちしてます」