ニュース
- ニュース一覧
- 関市の中国料理店でノロウイルスによる食中毒 患者13人
関市の中国料理店でノロウイルスによる食中毒 患者13人

今月5日から7日にかけて関市の中華料理店で食事をした13人が下痢や嘔吐の症状を訴え、ノロウイルスによる食中毒と断定されました。
関保健所によりますと、今月5日から7日にかけて関市旭ケ丘の中華料理店「泉味」で食事をした4グループ27人のうち、6歳から47歳までの男性8人、女性5人の計13人が翌日から9日にかけて下痢や嘔吐などの症状を訴え9人が病院で診察を受けました。入院患者はおらず、いずれも快方に向かっているということです。
関保健所では食事が共通すること、患者や調理従事者の便からノロウイルスが検出され、医師の診察で食中毒と診断されたことから「泉味」で出された食事を原因とする食中毒と断定し食品衛生法に基づき、12日から再発防止措置が講じられるまでの営業禁止処分としました。提供された食事は油淋鶏、ラーメン、から揚げなどで原因食品については調査中です。
県内で今年に入ってからの食中毒は発生件数が11件、患者数は626人となっています。
関連記事
-
弁当食べた15人が食中毒 患者からノロウイルス検出 岐阜県大野町の弁当屋
3月15日 12:10
-
2回目のノロウイルス食中毒警報 岐阜県と岐阜市が発表 手洗いや消毒の徹底呼びかけ
3月14日 19:34
-
可児市の飲食店と飛騨市の旅館で食中毒 計50人がノロウイルスの症状
3月13日 18:00
-
仕出し業者の弁当食べた40代男性死亡 食中毒との因果関係は不明 岐阜県
3月 7日 18:15
-
岐阜県内4カ所で販売の470食に注意喚起 岐南町の仕出し屋の食中毒 患者261人に増える
3月 5日 21:00
-
仕出し屋の弁当食べた71人食中毒 2人が入院 ノロウイルスを検出 岐阜県
3月 2日 17:18
-
スイセンを食べた女性が食中毒に 家族がニラと間違え餃子に調理 岐阜県御嵩町
1月23日 17:30
-
祭りで馬と観客が接触 2人重軽傷 岐阜・関市「花馬まつり」
4月14日 13:04