ニュース

  • ニュース一覧
  • 春の高山祭2日目 からくりは屋台蔵で奉納 御巡幸や屋台の曳(ひ)きそろえは雨で中止 岐阜県高山市

春の高山祭2日目 からくりは屋台蔵で奉納 御巡幸や屋台の曳(ひ)きそろえは雨で中止 岐阜県高山市

飛騨路に春の訪れを告げる「春の高山祭」2日目の15日は、前日夜からの雨で屋台の曳...
屋台蔵で奉納された石橋台のからくり=15日午前、高山市中心市街地

 飛騨路に春の訪れを告げる「春の高山祭」2日目の15日は、前日夜からの雨で屋台の曳(ひ)きそろえと御巡幸が中止されましたが、各屋台蔵ではからくりが奉納されました。

 2日目の15日はあいにくの天気となりましたが、12台の屋台蔵では絢爛豪華な祭り屋台が公開され、観光客らは情緒ある町並みに点在する蔵を巡りながら祭りを楽しみました。

 午前10時からのからくり奉納は、三番叟、石橋台、龍神台の各屋台蔵で行われました。このうち石橋台では、艶やかな美女が舞を踊り獅子に変身する妙技が披露され、見物客らがスマートフォンやカメラに収めていました。

※愛知県からの観光客
 「雨が降っていますが、からくりも見れて、屋台は出ないですが、とても楽しい一日になりそうです」

 高山市によりますと、2日間の人出は去年より3万2000人少ない15万6000人でした。

関連記事