ニュース

  • ニュース一覧
  • 桜色の花もちづくり 「全国都市緑化ぎふフェア」をアピール 岐阜県高山市

桜色の花もちづくり 「全国都市緑化ぎふフェア」をアピール 岐阜県高山市

4月23日から県内各地で展開される「全国都市緑化ぎふフェア」をPRしようと、「花...
桜色の花もちを作るワークショップの参加者=高山市昭和町、高山市民文化会館

 4月23日から県内各地で展開される「全国都市緑化ぎふフェア」をPRしようと、「花もち」づくりのワークショップが高山市で行われました。

 全国都市緑化フェアは、緑のある街づくりを目指して1983年に始まった国内最大級の花と緑の祭典です。岐阜県で開催されるのは初めてで、4月23日から6月15日まで県内各地でイベントが行われます。

 期間中、飛騨地域の鉄道駅や道の駅などには飛騨高山伝統の「花もち」を飾り、緑化フェアの開催をアピールします。

 花もちづくりのワークショップには公募で集まった親子ら約30人が参加しました。参加者は「飛騨の花もち組合」の中野俊一さんの指導を受けながら、5ミリ程の厚みにカットした桜色の餅を枝に巻き付けて、高さ2メートルほどの桜満開の花もちを作りました。

※参加した子ども
「たくさんの桜が咲いていて春みたいできれい」

関連記事