ニュース
- ニュース一覧
- 万博で「清流の国ぎふ」絵巻 6月9日・10日に岐阜県の日
万博で「清流の国ぎふ」絵巻 6月9日・10日に岐阜県の日

岐阜県は22日、大阪・関西万博で6月9日、10日に開催される「岐阜県の日」の概要を発表しました。鵜飼や地歌舞伎の実演などを通じて岐阜で育まれた歴史・文化を発信します。
岐阜県の日は6月9日、10日の2日間、EXPOホールを会場に『「清流の国ぎふ」絵巻~輝く〝いのち〟の処方箋!』と題して伝統漁の鵜飼や県内各地で継承される地歌舞伎の実演のほか、関ケ原の合戦をテーマにしたパフォーマンスなどがプログラムされます。
※岐阜県 江崎禎英 知事
「ただ古い、伝統があるということではなく、長く続いていることに意味があるということをしっかり発信したい。武士道でいえば、戦国時代に命のやりとりがあったが、どうして武道が礼に始まって礼に終わるのか、茶の湯というのはどうして一期一会なのか、形だけの真似事ではなく、しっかり発信することで歴史の価値を高めたい」