ニュース

  • ニュース一覧
  • 清流眺めて鮎尽くし  洞戸観光ヤナで開所式 岐阜県関市

清流眺めて鮎尽くし  洞戸観光ヤナで開所式 岐阜県関市

清流、板取川を眺めながら鮎料理が味わえる 関市の「洞戸観光ヤナ」で26日、今シー...
洞戸観光ヤナの開所式で豊漁を願い鮎を放流する関係者=関市洞戸小坂、板取川

清流、板取川を眺めながら鮎料理が味わえる 関市の「洞戸観光ヤナ」で26日、今シーズンの開所式が行われました。

 洞戸観光ヤナは地域おこしの一環で板取川の左岸に開設され、今シーズンで39年目の営業になります。

オープンに先立ち行われた開所式には、関市の山下清司市長らが出席し、船戸忠幸社長が 「今年の夏には東海環状自動車道が名神高速道路とつながり、関西方面とのアクセスが向上する。インバウンドも取り込めるよう誘客を進めたい」と話しました。

 その後、船戸社長や来賓らが今シーズンの豊漁を願って板取川に鮎を放流しました。

 洞戸観光ヤナでは塩焼きや煮つけ、刺身など鮎づくしの料理が楽しめ、コース料理は3500円からです。

 営業は11月中旬まで続き、8月1日からはやな場が設置されます。

 また、コース料理を注文した家族の子どもを対象にしたイベント「魚のつかみどり」は毎年人気を呼んでいます。

関連記事