テレビ
ぎふ県だより

金曜 よる8時52分〜8時57分
2024年8月23日(金)放送
国際たくみアカデミー令和7年度学生募集/男女共同参画推進サポーターの募集/保育士の就職オンライン無料相談/防災の日、防災週間です
国際たくみアカデミー令和7年度学生募集
■日時
9月24日(火)~10月8日(火)
9:00~17:00(土日祝除く)
■場所
国際たくみアカデミー(美濃加茂市)
■内容
国際たくみアカデミー職業能力開発短期大学校(生産技術科、建築科)令和7年度生入学試験【学校推薦型選抜入試】願書受付
■料金
18,000円
■申込方法
郵送または持参、Web
■お問い合わせ
国際たくみアカデミー
TEL 0574-25-2423
Web検索=国際たくみアカデミー
男女共同参画推進サポーターの募集
■内容
性別に関わりなく個性や能力を発揮し、自分らしく充実した生活を送るための男女共同参画社会づくりに関する活動をする「男女共同参画推進サポーター」を募集しています。※団体・個人を問わず登録可能
■申込
「登録申込書」を郵便、FAX、メール
■お問い合わせ
男女共同参画・女性の活躍支援センター
TEL 058-214-6431
FAX 058-214-6432
メール gifu-danjo-plaza@sb4.so-net.ne.jp
Web検索=男女共同サポーター
保育士の就職オンライン無料相談
保育士の就職相談がスマホやPCで、どこからでもオンラインで気軽に相談ができます。
■日時
9:00~17:00(土日祝除く)
■場所
県保育士・保育所支援センター
(OKBふれあい会館第2棟9階)
■料金
無料 ※要予約
■お申し込み先・お問い合わせ
県保育士・保育所支援センター
TEL 058-214-8902
FAX 058-214-6820
Web検索=岐阜県保育士・保育所支援ポータルサイト
防災の日、防災週間です
9月1日は「防災の日」、8月30日から9月5日は「防災週間」です。
地震や台風など、自然災害が発生しやすい日本では、普段から災害に備え、訓練しておくことが重要です。
災害が発生したときは、まず「自分の身は自分で守る」ことが基本となります。
家具の固定や、避難場所の確認、家族との連絡方法など、この機会にしっかりと災害に備えましょう。
■お問い合わせ
お住まいの市町村または県庁防災課
TEL 058-272-8189
番組概要
岐阜県のお知らせ・イベント情報をお伝えします。<毎回、手話放送でお送りします>



バックナンバー
-
愛のともしび基金補助事業の募集/県図書館:新聞切り抜き作品教室/ねんりんピックPR市町村キャラバン開催/水防団員になろう!
2025年3月28日(金)放送
-
第42回全国都市緑化ぎふフェア/旅券の申請は余裕をもってお早めに!/石綿救済制度、労災補償制度のご案内/オンライン「キャリ☆ナビ」
2025年3月21日(金)放送
-
子どもの学習支援ボランティアの募集/ドラえもん科学ワールド 空を飛ぶしくみ展の開催/特定不妊治療費助成事業のお知らせ/マイナ免許証の運用が始まります
2025年3月14日(金)放送
-
ねんりんピック岐阜2025の紹介/消防団協力事業所の個人事業税減税申請/第6回ぎふ美術展の作品を募集します/自分らしく生きるための相談窓口
2025年3月7日(金)放送